名古屋商工会議所
ホームページ作成サービス
新規お申込み
お問い合わせ
ログイン
名古屋商工会議所 ホームページ作成サービス
ホームページでPRの幅を広げましょう!
名古屋商工会議所の会員であれば、無料でホームページを開設できます。
自社のHPを持ちたい!とお考えの方
既に自社のHPをお持ちの方も、周知の為にサブページとして
様々な業種の方にご利用いただけるテンプレートを用意
お申込み手順
旧ホームページ作成サービスはこちら
【旧ホームページ作成サービスご利用の皆様】
旧ホームページ作成サービスは、令和2年3月末日を持ちまして、 サービスを終了致します。
継続して、当サービスをご利用される場合は、新サービスで ホームページを作成頂きますようお願い申し上げます。
◆「ホームページ活用相談窓口」のご案内
ホームページ作成サービスの操作方法や、SEO対策、SNSとの連携等、ホームページ運用で
お悩みの方を対象に、毎月の第4月曜日に個別相談窓口を開設します。
事前予約制となりますので、お電話にてお申込みください。
■次回の相談窓口開催日
10/23(月)13:00-16:00 ※お一人様1時間程度
電話番号:052-223-8602
おすすめのホームページ
RideOasis(ライドオアシス) 自転車部品・用品
株式会社 アクエリアス
株式会社 旭 建設業
株式会社 旭 建設業 令和5年5月10日設立。経験豊富な職人が在籍し、主に造成工事、U字溝据付工事、一般土木など幅広く対応。
サイトで自分で名刺作成!「名刺くん」
サイトで名刺デザインを自由に作成! iPad・iPhone・スマホでも作成・ご注文でき、画面のままに印刷した名刺がすぐに届きます。☆カラー100枚 1,500円~(税別)☆最短即日発送!☆コンビニ後払いOK ☆QRコードも自動作成!
からくり改善でQ・C・Dの向上をお手伝い
パイプラックを使って生産現場の作業合理化をお手伝いします
最近更新された会員企業のホームページ
2023/10/02
伊藤カイロプラクティックオフィス DC 伊藤彰洋 パーマー
機能神経学を基にしたカイロプラクティック、米国カイロプラクティック大学卒業の院長が施術いたします。
2023/09/30
名古屋市金属リサイクル|株式会社メタルトラスト
金属スクラップリサイクル買取|解体工事は、名古屋市と小牧市に拠点する株式会社メタルトラストへ。
2023/09/28
longchamp
2023/09/28
業務用カビ取り剤/工業用洗浄剤など環境でサスティナブル社会に貢献する有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、愛知県名古屋市名東区でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢)・G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤などの企画/販売/施工、消臭剤などの環境製品の企画/販売/施工、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の企画/販売/施工をおこないサスティナブル社会に貢献いたします。
2023/09/27
からだ工房
2023/09/25
和田商行 (EV部品(電線・ウェイト) 生産・調達・品質管理)
への字カッター、スポンジ
2023/09/25
健康経営コンサルティング・人材教育・販促支援|合同会社ドゥスタイル
2023/09/25
あらたまバッティングセンター公式ホームページ
1966年(昭和41年)よりこの地(名古屋市瑞穂区)で開業いたしました。名古屋では最古?のバッティングセンターです。心と身体の健康をサポートすることを目標に運営しております。ストレス発散に、野球をうまくなりたい方に、友達と仲良く遊びたい方に、また、運動不足解消にぜひ当店をご利用ください。
2023/09/24
M²marriage|名古屋・東京
株式会社MSPC 結婚相談事業M²marriage(エムツーマリッジ)幸せが拡がり続けるご縁を結ぶ結婚相談所&家族design 名古屋を拠点に全国へオンライン対応しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
2023/09/24
OFFICE OSAWA合同会社
お申込み手順
名古屋商工会議所の会員であれば、無料でホームページを開設できます。
本サービスのご利用には、名古屋商工会議所の会員である必要があります。
本サービスのご利用には、PCとインターネット環境が必要となります。
入会のご案内
・STEP 1
ホームページ作成サービス 新規お申し込み画面 からお申込みください。
・STEP 2
お申し込み後、事務局より、利用のためのIDとパスワードを記載した「利用開始通知書」を郵送します。
・STEP 3
「利用開始通知書」に記載されたIDとパスワードを使って、ホームページ作成サービス「管理メニュー」にログインします。
・STEP 4
マニュアルに従って必要事項を入力します。
会社概要の情報やPRしたい記事など、文章やお写真を使ってご自由にご作成ください。
作成する上で操作などよく分からないことがあれば、以下お問合せ先までご連絡ください。
IT相談室はこちら
・STEP 5
完成・公開後は、定期的に情報を更新すると、皆様に見ていただける機会を増やせます。
お知らせ
2019年4月10日
ホームページ作成サービス リニューアルオープン!
お問い合わせ先
産業振興部 IT・知財・スタートアップユニット
E-mail:hp@nagoya-cci.or.jp
お問い合わせは下記ボタンよりお願いします。
お問い合わせ